コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沖縄県インテリアコーディネーター協会

  • ホームhome
  • 協会概要about us
  • 主な活動activity
  • 会員一覧member
  • 入会案内join
  • お問合せcontact

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 icokinawa 会員企業からのお知らせ

【サンゲツ】オンラインセミナー開催

  

RSS ブログやってます♪

  • (株)トミタ 新作壁紙「HIGH PERFORMANCE SILKY」のご案内
  • (株)トミタ 新作ファブリックス「PERENNIALSBY FAR WEST」のご案内
  • 流行りは「ナチュラル」 三協アルミ新商品のご紹介
  • 【沖縄限定】コーディネートコンテスト2022 結果発表
  • 令和5年JCD主催ワークショップ(SODA)

okinawaic2022

okinawaic2022
インテリア産業協会主催WEBセミナー「可能性を広げるデザイン」参加いたしました。
イタリア ミラノ在住の大城健作氏はデザインだけではなく、素材、物が出来上がる工程から携わる、職人のような他のデザイナーとは違う素晴らしいデザイナーです。美しい製品のコンセプトやものづくりに対する姿勢、情熱に心を動かされました。第二部での金城雅子氏とのトークでは、地域性とデザインについて。
グローバルな時代だからこそ地域性という価値を含んだモノづくりが重要という言葉が心に残りました。
BRIX x viccarbe
ELSA x arflex
SWEEPx by INTERIORS
#インテリア産業協会 #大城健作 #ミラノ
当協会では、お気軽にご相談を伺う「ちょこっと相談プラン」を行っております♪

こちらのお客様は、照明器具や家具の選び方などアドバイスさせていただき、
「商品がたくさん掲載されたカタログの見方がわかってよかった!」
「色々と聞けてよかった!」
とのうれしいご感想をいただきました😊
ありがとうございます。

・家具やカーテン、壁紙選び等の空間作り
・リフォームのご相談
・収納計画のアドバイス
・照明器具の選び方  
・模様替えの提案  などなど

詳細は当協会HPへ掲載しております!

@okinawaic2022 
プロフィールリンク先よりご覧くださいませ。

※写真はお客様の許可をいただいて掲載しております。

#インテリアコーディネーター #沖縄県インテリアコーディネーター協会 #ちょこっと相談 #インテリア相談 #カーテン選びのお手伝い #照明器具
【緊急告知】申込締切3/9(木)
夢のウェブセミナー開催❗️
イタリア🇮🇹と沖縄🌺を中継で繋ぎ
「可能性を広げるデザイン」をテーマに世界で活躍するデザイナーの大城健作氏に語っていただきます。第二部では沖縄の工芸に造詣が深いインテリアコーディネーターの金城雅子氏とトークセッション。各分野で活躍されるお二人によるデザイン、インテリアの可能性を広げるトークは必聴です。
⁡
【申込方法】
インテリア産業協会ホームページの
「セミナー申込フォーム」からお申込みください。https://www.interior.co.jp/seminar
申込締切が3月9日(木)迄と
なっています。またとない機会をお見逃しなく❗️
#大城健作#インテリア産業協会#インテリアコーディネーター協会#オンラインセミナー#ミラノ#沖縄
理事会
もうすぐ年度末。昨年の活動の振り返り、次年度に向けての話し合いをしました。2023年度も新しいことを取り入れて協会を盛り上げていきます。
#沖縄県#インテリアコーディネーター協会#資格がなくても入会可能#インテリア好きな人と繋がりたい
沖縄県インテリアコーディネーター協会
2023年新年会
たくさんの会員、賛助会員の皆様、JCDからもご参加いただきました。お忙しいなかありがとうございました。4年ぶりの対面は感動の嵐でした🌀😆
アイデア💡やコラボでビジネスなど情報交換も飛び交い良いスタートをきることができました。一緒にインテリア業界を盛り上げていきましょう。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
#新年会#沖縄県#インテリアコーディネーター協会#資格がなくても入会OK#インテリア好きと繋がりたい
昨年に引き続き株式会社ナイソさんのショールームにてインターナショナルデザインアカデミー(インテリア、建築デザイン科)1年生向けにワークショップを開催いたしました👏🏻
🕤1校時目は、当協会の賛助会員でもある宮田さんが講師を務めます。バリアフリーの体感ということでまずは、生徒のみなさん、ショールーム内で車椅子に試乗。🧑‍🦽
その後、商材を見ながら商品説明を聞きます(住宅リフォームの床材、病院リフォーム床材、照明のマジック、建築業界とSDGs)
🕥2・3校時は、当協会の新崎副会長がインテリアコーディネーターの仕事内容や働き先、活動の場などを説明した後、池田会長がコーディネートシート作成の手順やポイントを説明。早速、各自作品作りに取り掛かりました。
①自然を感じる明るい部屋②カフェのような落ち着く部屋③クールでかっこいい部屋の3つのスタイルの中から好きなスタイルを選んでリビングをコーディネーションします。
10名の生徒の皆さん、目をキラキラ✨させながら限られた時間のなか、時間内に仕上げました👍
最後に3名の方が発表。インテリアのポイントや意識したことなどを解説していただきました。どの生徒さんもテーマに沿った素敵な作品に拍手👏
充実した授業&ワークショップとなりました。
若い世代のエネルギーや笑顔をたくさんもらえた貴重な時間となりました。将来、どこかでお会いできる日を楽しみにしています😆#沖縄県#インテリアコーディネーター#インターナショナルデザインアカデミー#ナイソ#ワークショップ
あけましておめでとうございます。
本年も当協会会員の皆様と共に、インテリア業界を盛り上げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします🐰
第5弾「琉球モダンスタイル」 モデル 第5弾「琉球モダンスタイル」
モデルハウス2022/12/09-10 #3
⁡
P1,2 天気のいい日は吐き出しのガラスドアを全てオープンにして開放感を!
P3 紅型染色家 知花幸修氏の作品。庭の芝生に映える色と柄はポップでフレッシュ
⁡
当協会の20周年記念イベントに華を添えていただいた作家の皆様、会場や商材のご提供をいただいた賛助会員の皆様、イベント告知の場をくださった新聞社、ラジオ局の皆様、本当にありがとうございました。たくさんの方のお力と知恵をいただきイベントは大成功のうちに終了いたします。
最後にプロジェクトチームの皆様、仕事をしながらの活動本当に本当にお疲れ様でした。
素晴らしいアイデアと結束力に改めて脱帽🫡
⁡
⁡
#沖縄県インテリアコーディネーター協会
#20周年記念イベント#沖縄工芸 #クリスマス
#漆作家#島袋郁弥 #紅型染色家 #知花幸修
#宮城愛美 #沖縄県立芸術大学 #
喜友名美沙希
第5弾「琉球モダンスタイル」モデルハウス
2022/12/09-10 #2
⁡
P2 紅型伝統の技で独自の世界を表現宏次染工房 金城宏次(ひろじ)氏のアート
P3 漆作家 島袋郁弥氏の作品
P4,5,6沖縄の工芸品にトライバルテイストのベースをミックス
P7 琉球漆器、やちむん、琉球ガラス
P9 月桃の葉の上に沖縄の伝統菓子きっぱん
やちむんにやんばるのお茶を入れて
#沖縄県インテリアコーディネーター協会
#20周年記念イベント#沖縄工芸 #クリスマス
#漆作家#島袋郁弥 #紅型染色家 #知花幸修
#宮城愛美 #沖縄県立芸術大学 #喜友名美沙希
第5弾「琉球モダンスタイル」モデルハウス2022/12/09-10 #2
P1 左:ランプスツールは沖縄県立芸術大学在籍中の喜友名美沙希氏の作品
P1右•P5:ファブリックパネルは染色家、宮城愛美氏の「雑木」というタイトルの4本組の作品
P4 青い漆塗りのパネルは漆作家、島袋郁弥氏の作品
P8-10沖縄の工芸品をメインコーディネート
テーブルセンター、シーサーの置物、やちむん焼。クッションカバーもテーブルセンターの色に合わせて
⁡
#沖縄県インテリアコーディネーター協会
#20周年記念イベント#沖縄工芸 #クリスマス
#漆作家#島袋郁弥 #紅型染色家 #知花幸修
#宮城愛美 #沖縄県立芸術大学 #喜友名美沙希
第5弾「琉球モダンスタイル」モデルハウス
2022/12/09-10 #1
IMIモデルハウスLoco’sにて、漆作家島袋郁弥氏、染作家宮城愛美氏との作品をインテリアのアクセントに取り入れた、現代琉球モダンスタイルをお楽しみください。
伝統を大切にし、現代の暮らしに寄り添う新しい形をご提案します。
工芸品を日々の暮らしに取り入れるヒントになる空間に仕上がっています。実際のモデルハウスをコーディネートしているので家づくりの参考にしていただければ幸いです。
P2-4紅型陶器アトリエ&ショップCOCOCO(ヨコイ マサシ氏)のタイル
表札も作成しています
P5 反物をタペストリーのように上から垂らしアクセントを添える。アクセントの作成は当協会会員の座安真紀&なつこ姉妹が手がける
P6寝室の壁に貼られた漆が塗られた青の丸い装飾は漆作家の島袋郁弥氏の作品
P8ファブリックパネル 染色家 宮城愛美氏「雑木」というタイトルの4本組の作品の2本

#沖縄県インテリアコーディネーター協会
#20周年記念イベント#沖縄工芸 #クリスマス
#漆作家#島袋郁弥 #紅型染色家 #知花幸修
#宮城愛美 #沖縄県立芸術大学 #喜友名美沙希
第4弾「おきなわんXmas」 モデルハウ20 第4弾「おきなわんXmas」
モデルハウ2022/12/03-04 #3 
お次は2階へ。
P1,2青いパネルはベニアに漆を塗ったものでコンセントカバーもお揃い
P3 壁の紅型のファブリックパネルは当協会会員の手作り作品。アートスペースに
P4,5子供部屋は楽しくポップに
P6,7手作りガーランドは紅型の柄の生地の切れ端と柄無しの生地との組み合わせ。フェルトのクリスマスオーナメントともしっくり
P8ハンサムな香りのするワークススペース。
デスクに立て掛けたフレームの中には紅型の端切れを入れたもの。青のコーヒーカップは沖縄の陶芸品。
可愛いぬいぐるみがほっこりする雰囲気作りに一役かっています。
P9 お気に入りの作家さんの作品をディスプレイ
P10沖縄の陶芸、琉球ガラスをところどころに散りばめてゴールドやガラスの質感で華やかさを加えたコーディネート
⁡
#沖縄県インテリアコーディネーター協会
#20周年記念イベント#沖縄工芸 #クリスマス
#漆作家#島袋郁弥
さらに読み込む Instagram でフォロー
Tweets by ic_okinawa

関連団体

最近の投稿

【20周年記念イベント】第5弾 琉球モダンスタイル

2022年11月29日

【20周年記念イベント】第4弾 おきなわんXmas

2022年11月29日

【20周年記念イベント】第3弾『知花幸修氏』紅型トークセミナー&工芸品コーディネート 

2022年11月26日

【20周年記念イベント】12月開催分 予約開始

2022年11月25日

【トミタ】新製品取り扱い開始

2022年11月17日

【20周年記念イベント】ファブリックパネルワークショップ

2022年10月28日

【20周年記念イベント】苔テラリウムワークショップ開催

2022年10月23日

インテリア産業協会沖縄支部主催 WEBセミナー

2022年2月13日

2021年度 第三回スキルアップの会(会員限定)

2021年12月12日

JCD OKINAWA空間デザイン賞 2021 開催

2021年9月6日

カテゴリー

  • 会員企業からのお知らせ
  • 協会からのお知らせ

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2018年2月
  • 2017年8月
  • 協会概要
  • 主な活動
  • 会員一覧
  • 入会案内
  • 協会会則
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ

Copyright © 沖縄県インテリアコーディネーター協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 協会概要
  • 主な活動
  • 会員一覧
  • 入会案内
  • お問合せ
PAGE TOP